• 入っていてよかった保険。
    • そう感じていただきたい。
    • 備えあれば憂いなし限りなくもと通りの修復。
    • 保険会社様とのやりとり、保険修理を担当させていただきます。
    • お客さまの財産保護を最優先。クルマの修理には2つ、ひとつは実費修理で「お客さまの予算」を考慮して提案修理を行うこと。もうひとつは保険修理ですが、なぜ車両保険に加入しているのか? それはお客さまがクルマの価値を守りたいからと考えます。クルマ破損と同じぐらいオーナー様の気持ちも壊れていることを考えると、保険があってよかったと感じていただき、事故前の状態まで限りなく復元するよう対応いたします。

部品はすべて新品を使用します。

事故保険修理専門店ならではの設備と技術でしっかり対応いたします。また国連が掲げる「持続可能な開発目標」への取り組みとして、お客さまの希望に合わせたリサイクル部品等の使用も可能です。

修理方針とお願いAbout repair policy.

  • お客さまを最優先 未来の保険料と比較
    • 財産保護を優先することで、未来の保険料支払いが過度に増加しては意味がありません。保険修理を最大限に活用すべきかどうか、お客さまに不利益が生じないようなご提案をさせていただきます。
  • 持続可能な社会 再利用可能パーツのご提案
    • 今後の保険料増加を考えて再利用可能な部品やリサイクルパーツを優先的にご提案する場合がございます。再利用可能な部品を使用することで「Co2削減」にもつながるため、お客さまのご要望に応じたご説明をさせていただきます。
  • 自動車販売もおまかせ 新車・中古車・オークション
    • 残念なことに修理ではなくクルマの買い替えになった場合、当店で新車から中古車・オークションで、お客さまにあった入れ替えのご提案をさせていただきます。
  • 見積もりは有料 修理依頼・当店買い替えは無料
    • 見積後の「全損による廃車」「一部自己負担問題による修理前引き上げ」の場合、見積作業金額の10%を請求させていただきます。修理着手及び車両入れ替え(当店購入)の場合は見積料金の請求は致しません。あらかじめ保険会社様への確認をお願いいたします。
  • クルマの引き渡し 相手のある事故の場合
    • 過失割合(相手のある事故)のある修理の場合、お客さま(被害者)と相手(加害者)との間で示談成立がない限り、当店への保険会社様からの修理代金の支払いがされません。示談交渉が長引く場合は当店への修理代金をお客さまに一時立替払いをお願いいたします。
  • 保険確認対応業務 お客様の代わりに対応
    • 保険金請求は本来、保険契約者様と保険会社様との話し合いとなります。しかし自動車事故の保険金請求は難易度も高いため、当店はお客さまの代わりに保険会社様と対応させていただきます。お客さま自身による直接対応をご希望の場合はお知らせください。

設備と技術と作業環境 Choosing a store is important.

    • なぜぶつからないの?
    • 障害物を感知してブレーキがかかったり、前後左右の障害物を感知してお知らせしてくれたり、前の車に合わせてハンドルが動いたり追尾してくれたり。これらはたくさんのセンサーのおかげなんです。
    • センサー付きのクルマをお持ちのお客様へ
    • 自動運転レベル3以上の車種のフロントガラスやバンパー・グリル、カメラ・レーダーの取り外しは、国の定める「自動車特定整備事業」の資格が必要となり、その資格を当店は取得しております。
    • 振動や衝撃・取り外し作業?
    • クルマをぶつけた「衝撃」や日常使用での「振動」により、クルマのセンサーに誤差が生じる場合があるため、それらのセンサーがメーカー基準値になるよう調整を行います。
  • 損傷診断 ぶつかる、力はどこまで?
    • 命を守るためクルマは最先端の技術で覆われています。フレームやボディをはじめ、鉄やアルミといった鋼板を様々な工夫で組み上げられたクルマ。パッと見ではわからない、だから全体の歪みの発見はとても大切となります。
  • フレーム修正 曲がったものを直す
    • 背骨が曲がると人は足腰に不具合が生じます。実はクルマも同じ。フレームが曲がった状態での走行は、燃費や振動・タイヤの片減りなどの問題が生じます。見えない場所だからミリ単位で正確な修理がとても重要となります。
  • 足回り調整 命を乗せて走る
    • 人が履く靴の片減りや腰痛の原因ですが、人間の足は左右で長さが異なります。クルマの足(タイヤ)も同じで、ハガキ4枚程度の接地面で、安定した走行(振動やバランス)ができているかは重要です。この誤差調整は機械測定でしか分かりません。
  • 色を塗る塗料 人に地球に優しい
    • 油性絵具や水性絵具の取り扱いのメーカー。実はクルマの塗料メーカーや種類も様々。地球環境や作業者の健康の面から、油性より水性の塗料が主流となりました。水性塗料使用の当店は、人に環境に優しさと高品質を提供いたします。
  • 色合わせ作業 一滴で変わる色
    • 多くのクレームの原因は色違いです。当店では光の種類(太陽光・水銀灯・蛍光灯・白熱球・LEDなど)がどれであっても、遜色がないようコンピュータで色分析をおこない、微妙な色は熟練の作業者によって最終調整をいたします。
  • 色ぬり作業 確かな仕上がり
    • 風が吹き埃が舞って、髪が乱れるような野外で化粧をしたいとはあまり思わないのではないでしょうか。クルマの色塗りも同じです。仕上がりを重視するために空調管理された専用の部屋でチリや埃のつかないよう、キレイに仕上げます。

不明点 はお気軽に! Please feel free to use.

    • はじめましてから始まるお付き合い。
    • きっかけは事故修理といった不運な出会いだったかもしれません。保険会社様の立場を考えると「どれだけ保険金支払いを抑えられるか」となりますし、お客さまの立場を考えると「保険加入しているのだから新車にして」といった気持ちも理解できます。間に立たされている私たちにできることを精一杯。この縁を大切に永遠のお付き合いをさせていただけるよう、しっかり対応させていただくことで「信用」そして「信頼」に繋がるよう努めます。
  • 株式会社 杉戸自動車
  • 本社
  • 345 - 0025
  • 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地3-4-16
  • 0480-32-3562
  • 0480-33-5184
  • 朝9時〜夜7時の営業
  • 【月曜・第二第三火曜定休】
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 株式会社 杉戸自動車
  • サービス課
  • 345 - 0025
  • 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地3-4-15
  • 0480-32-3562
  • 0480-33-5184
  • 休日は本社と同じになります
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 株式会社 杉戸自動車
  • ボディーサービス課
  • 345 - 0025
  • 埼玉県北葛飾郡杉戸町清地3-4-16
  • 0480-32-3562
  • 0480-33-5184
  • 休日は本社と同じになります
  • 01
  • 02
  • 03
  • 04
  • 05
  • 06
  • 07
  • 08
  • 09
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28

card_visa card_jcb card_master card_uc card_amex card_diners

qr_paypay qr_linepay
アイコン0120-773-562