-
- 株式会社 杉戸自動車(以下、「当社」といいます。)は、記録・管理・保管するすべての情報資産を、事故・災害・犯罪等の脅威から守り、お客様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全社で情報セキュリティに取り組みます。
本基本方針における「従業員」とは、いわゆる正社員の他、役員・パート・アルバイト・期間雇用・派遣・業務委託等、雇用形態・契約形態に関わらず、当社の業務にあたる者すべてを指します。
- 1. 目的
- 当社は、情報セキュリティの水準を総合的、体系的且つ、継続的に確保することを目的とします。
- 2. 適用範囲
- 本セキュリティポリシーは、当社の全ての役員および従業員(以下、役職員という。)に適用します。
-
- 3. 法令等の遵守
- 当社は、情報セキュリティに関する法令、規則、業界ガイドライン、その他の規範ならびに社内規定を遵守いたします。
- 4. 行動指針
- 情報の記録媒体(紙文書・電子データ・ハードウェア等)、ソフトウェア、システム並びにサービスは、有形・無形を問わず情報資産とし、機密性・完全性・可用性の確保を行うことを行動指針といたします。
- 5. 教育
- 当社役職員が情報セキュリティの重要性を理解し、情報資産を適正に取り扱うよう必要な教育および啓蒙を実施いたします。
-
- 6. 予防ならびに是正
- 情報セキュリティに対する様々なリスクからお客様ならびに当社の情報資産を保護するため、予防処置を実施いたします。また、予期しないリスクの発生ならびに情報セキュリティ事故が発生した場合、速やかに是正処置を実施いたします。
- 7. 継続的改善
- 情報セキュリティの有効性を評価し、情報セキュリティ維持の為の諸施策の検討・見直し・運用・管理を行い、継続的に改善いたします。
- 制定日 2025年4月16日